キャンプ&キャビンズ(2014.1.11~12)1日目
1月11日から1泊2日
栃木県那須高原の
キャンプ場キャンプ&キャビンズに行って来ました
今回はゆっくり出発で朝8時埼玉県の自宅しゅっぱ~~つ
東北道をひた走り
途中で
フィンランドの森で薪を購入
一束400円です
サンタさんと
中に薪ストーブが販売されていました
豪邸に薪スト憧れる
宝くじでも当たらないかなぁ
お次は
鹿の湯さんでひとっ風呂
雪がヒラヒラ落ちてきました
大人 400円
小学生 300円
幼児 無料
価格が良心的
シャンプーなど禁止なのでホントに温まるだけ。
41・42・43・44・46℃に浴槽が分かれており
私たちは熱くって41℃オンリーでした
地元の方の湯治場的な温泉でした
http://www.shikanoyu.jp/
芯まで温まった所で
チェックインの2時ちょっと前キャンプ場到着
案内板も英字でオ・サ・レ
500円で薪も売ってます
色々なサイトがあります
もちろん軟弱キャンパ~の我が家は
ボックスキャビン
中には2段ベッドが左右に2つ
2家族ぐらいでもOKです
白いドアがトイレ。小さな水道が付いてます
ちょっとした洗い物が出来ます
(温水は出ません)
しばし子供と遊びます
お姉は250円でストラップを作りました
そうこうしている間に
ビンゴタ~~~イム
狙うはコールマン折り畳み自転車
でしたがやっぱりマシュマロでした
リーチも少なかったな
キャビンに戻って夕飯
今回は寒いので
あったか鶏団子お鍋
お酒にお鍋・・・なんて
ゴ~ルデンコンビ
やま坊は逃走中やってます
外に出していた時計は0℃でした
焚き火して早めに就寝
2日目に続く・・・
関連記事