スノボキャンプINキャンプ&キャビンズPART1(2015.1.9~11)
こんにちは!
お正月太りから抜け出せないやまママです
だって年末年始食べ過ぎちゃいましたから~~
冬ってどうしてお腹が空いちゃうんでしょorz
まっそんな事はさておき
おいちゃうのかい
先週の三連休
キャンプ嫌いな娘が「スノボやりたい~」って言うので
おっこれはスノボがてらキャンプしちゃうチャンスでは
てな事で先月に続き比較的我が家から近い
那須高原にある
キャンプ&キャビンズ
に行って来ました
9日金曜日
やまパパさんがお仕事休みで
小学校は冬休み明けだったため午前中帰り
幼稚園は2時までなので
C&Cのおま金を利用
おま金とは・・・
正式名称・・・おまけの金曜日
土曜日の一泊におまけな料金で+1泊出来るサービス
夜8時までチェックインOK
オートキャンプ1500円
コテージ・キャビン系3000円
で泊まれるのです
午前中は買出し&積み込み
午後皆が帰ってから
P.M3:00出発~
高速突っ走り==3
P.M.6:00到着
今回はテントではなくカントリーキャビンにしました
もちろん暖房完備
早速お風呂に入り
簡単にパスタとサラダで夕ご飯
お酒を頂きながらテレビでやっていたベムべラを子供と観てお休み
10日土曜日
朝ごはんはこれまた簡単にパンとサラダとヨーグルト
ウエアに着替えスキー場に向かいます
ハンターマウンテンと悩みましたが
キャンプ場から近い
Mt.JEANSに決定
那須は景観を大事にしているのか
辺りは茶色一色
他にもファミマやG,Sなどが茶色の看板でした
だんだん雪道になってきましたよ
スキー場到着
お姉ちゃんは年長さん以来のスノボ
やっぱり子供は覚えが早い
結構滑れてました
ちび君はパパとキッズパークでソリ遊び
晴れていたのにだんだん雪がひどくなってきました
寒いのにお姉ちゃんは「まだやる~」っと
結局16時までがんばりました
長くなってきたのでこの辺で
PART2に続きます
関連記事