ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
※カテゴリー別のRSSです
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
オーナーへメッセージ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2019年09月20日

暮坂キャンプ場(2019.9.14〜15)2日目

1日目からの続きです♬

今日もいい天気です
朝焚き火


朝ごはんは昨日の残りの豚汁にうどんと
お肉






残り物の活用
無駄が無い\(^^)/

前日から釣りがしたいと
うるさい息子ちゃんの為
ちょっとだけ釣りをしてきました






内臓も処理出来るようになりました

みんなでちょっとずつ味見

ご飯の後は撤収までマッタリ







撤収し、キャンプ場を後に



お次は四万湖でお友達のSUPで
遊ばせてもらいます















天気も良く楽しい♬

遊んだ後は温泉でさっぱり



帰りに道の駅こもちで
夕飯を食べて渋滞にハマり帰りました


天気にも恵まれ楽しいキャンプとなりました
また一緒に遊びましょう٩(ˊᗜˋ*)و



  


Posted by やまちゃんち at 17:33Comments(2)★群馬県★∟暮坂キャンプ場

2016年03月25日

卒キャン♪スウィートグラス(2016.3.20~21)

先日の三連休は
群馬県にある北軽井沢スウィートグラスへ
小学校卒業キャンプに行ってきましたニコニコ
PART1はこちらから






おはようございます晴れ
まだまだ寒く霜が降りてましたびっくり





浅間山が綺麗です日の出


いつも早いパパさんは恒例のお散歩足跡
炊事場

トイレトイレ



とても綺麗でしたキラキラ
もちろん暖房で暖かです

朝ご飯は昨日の残り物で簡単に済ませました



食後はバッジ作りへ






帰ってきて撤収し
最後にカメラ




帰りにハルニレテラスへ寄りました





オサレに食事やお茶するのに良さそうなところでした
我が家はスルーわーん

最後に高速の横川S.A.で春を感じ
渋滞にハマり帰って来ました花




初スウィートグラスでしたが
噂通り高規格なキャンプ場でした自然
ちょっと遠いですがまた来たいです♪



そして・・・
とうとう明日待ちに待っていた
ワンちゃんが我が家にやって来ます柴犬


その様子はまた後日UPしますバイバイ




  


2016年03月24日

卒キャン♪スウィートグラス(2016.3.20~21)

こんばんは青い星

昨日は暖かかったのに今日は冬に逆戻りですねガーン

最近花粉症なのか
鼻が詰まって苦しいですえーん




さて、先日の三連休は
群馬県にある北軽井沢スウィートグラスへ
小学校卒業キャンプに行ってきましたニコニコ


まずは娘が行きたがっていたいちご狩りにイチゴ


OPEN1時間前到着
続々とたくさんの人が来て凄い行列でしたびっくり
やっぱり三連休ですね~










練乳お代わり自由&紅茶のサービスがあり
一人2、3パック分は食べたかなぁテヘッ

満足したのでキャンプ場へ自然
ちょっと早いですが12時30分到着車



管理棟

売店



今回のサイトはガーデン広々サイトP5





広すぎです~


パパさん車でサイト内を移動中
大きな石があったのに気付かず
ガリガリっとやってしまいましたえーん



気を取り直しチャチャっと設営ドームテント


少し遅いお昼はお馴染みカップラ~



ご飯を食べたら
アスレチックで遊びます力こぶ






帰ってきて焚火DEマシュマロ焚き火

カルディで買った咲くらのわいん

本物の桜の花びらが入ってます花



日も暮れてきたので
夕飯準備
今日のメニューは
青い星ビーフシチュー

青い星ちぴピザ
青い星パエリア


チビチビ呑んで何する事なく
早めに就寝睡眠


2日目に続きますニコニコ

  


2015年09月05日

オートキャンパーズエリアならまた(2015.8.29~30)PART2

先日の週末
お友達夫婦S家と2ワンコで
キャンプ行ってきましたドームテント

PART1はこちらから


お酒を飲みながら皆で
我が家ブームのババ抜きニコニコ


夜も更け
おやすみなさい眠い


今回は雨なので
大きなピルツは乾かすのが大変ということで
やまママと娘ちゃんは車中泊車
やまパパさんと息子さんは格安チビテントをタープ下に


車中泊達人
S家とワンちゃん達はもちろん車





おはようございます

いつものようにやまパパさんは1番早く起きていたようですタラ~

やっぱり雨でしたガーン







カヤックもせっかく組み立ててくれたのに
乗れず汗


朝ごはんは昨日お腹いっぱいで
食べられなかったカポナータにパスタを加え食事





ご飯を食べたら撤収パンチ
最後に皆でカメラ




帰りにみんなで湯テルメ谷川
でお風呂に入り帰りましたニコニコ



カヤックに乗れなかったのは残念でしたが
昔から知る友人とのキャンプはやっぱり楽しかったです音楽

今度は日帰りで中禅寺湖方面で
カヤックリベンジって事で楽しみですウワーン  


2015年09月04日

オートキャンパーズエリアならまた(2015.8.29~30)PART1

先日の週末
お友達夫婦S家と2ワンコで
キャンプ行ってきました自然





キャンプ場は13時チェックインということで
ゆっくり9時発車


10時30分関越道上里S.A到着~
S家と合流し

赤城I.Cで降りゆっくり下道車




道の駅 水紀行館到着


マスのつかみ取りや足湯・水産学習館(入りませんでしたが)が併設されており
結構楽しめます




足湯に浸かる男性軍
タオルもきちんと洗った物が置いてありました


売店でお野菜を
子供達はどら焼きアイスを買いソフトクリーム


裏手にあるスーパーで
肉や魚を買出しニコニコ


一路キャンプ場に向かいます





キャンプ場到着自然


チェックインをし

場所決めピンクの星

しばらく悩んだ末
Aサイトのこの辺に決定クラッカー

結構広めに使わせて頂いちゃいました汗


設営の間
アンズちゃんはお気に入りのおもちゃで遊んでいました



なんて可愛いんでしょドキッ



雨の中あ~でもないこ~でもないと
言いながら何とか設営完了ドームテント


ヘキサとヘキサの間がどうしても気になり
中にカンタンタープを入れ込みましたキラキラ

とても広々~~

遅めのお昼ご飯の焼きそばを作ります

S家が作ってきてくれたサングリア(アルコール無し)チェリー
フルーツいっぱいでウマッみかんイチゴりんご
大人はリチュールを後から足して頂きました
しかしほとんど子供達に飲まれてしまったえーん



今度マネしちゃおっとテヘッ


焼きそばも出来上がり
かんぱ~~いビールビールビール





しばしマッタリタイム&ならまた湖までお散歩足跡









アンズちゃん寒そう汗



帰ってきて明日の天気に期待し
カヤックを組み立ててもらいましたヨット



晴れますように~晴れ



あっという間に夕食


ピザ黄色い星

チョコとマシュマロのデザートピザピンクの星

秋刀魚黄色い星

ブレてますがカマ焼き青い星





色々食べてお腹いっぱいにあはは



長くなってきたので
PART2に続きますニコニコ