ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
※カテゴリー別のRSSです
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
オーナーへメッセージ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2017年05月09日

GWキャンプ 山伏オートキャンプ場(2017.5.5〜6)

こんにちは(﹡ˆ︶ˆ﹡)

ゴールデンウィークも終わり
今度の日曜日は母の日ですね〜

園芸で働いている為
激混みが予測され残業決定(;´Д`)
一応私も母なんですが(´ヘ`;)とほほ・・

さて、先日のGW
一泊でしたが山伏オートキャンプ場に
行ってきました٩(๑•̀ω•́๑)۶



本当は二泊したかったのですが
お姉ちゃんが予定があり
一泊になってしまいました(´・ェ・`)

どこも寄る予定がないので
ゆっくり出発

スカイツリー横目に
突っ走り〜〜



道の駅どうしに到着
激混みですw(゚o゚)w





なので寄らずにキャンプ場へ





受付の時に茹で卵とお新香を
頂きました(*˘︶˘*)






お風呂とシャワー室



川沿いの48サイト



ちょっと狭目



でかいピルツを
試行錯誤しながら設営



こどもの日なので
鯉のぼり



ちょい遅めのお昼ご飯は
安定のカップラ〜



ペヤング大盛りは
お姉ちゃんと半分こしましたψ(๑'ڡ'๑)ψ





息子さんは川で
ヤゴや小魚を採ったりしてました



早めの夕飯は定番BBQ





と、ホワイト餃子、アヒージョ





年ですかねぇ
おばちゃん胃がもたれちゃいました(>_<)

やはり冷え込んできました



この日は焚き火をして
22時前に就寝

キャンプ場の夜は皆さんも早いですよね

おはようございます
まだ眠そうなウララさん



朝ごはんはハンバーグ入り
ホットサンド







美味いっす(*´꒳`*)





チビさんはまたまた川へ
昨日のヤゴを川に帰し撤収
11時キャンプ場を後にしました

山中湖花の都公園に向かいます

雲がかかってます(;´Д`)





駐車場到着〜
良いところにお店が。
で、食べますよね〜



信玄餅アイス





今はチューリップが見頃ですね(๑´ㅂ`๑)













帰りは道の駅富士吉田によって
吉田うどんを食べました


やはりGW
渋滞にハマり帰ってきました
(運転手以外は寝ていて覚えていませんがw)

  


Posted by やまちゃんち at 16:34Comments(2)★山梨県★山伏オートキャンプ場

2016年08月28日

山伏オートキャンプ場(2016.8.18〜19)

こんばんは(^-^)
8月18日〜19日山梨県の山伏オートキャンプ場に
行ってきました٩(ˊᗜˋ*)و



道の駅どうしに到着
雨が気になるところです(;´Д`)







どこも寄らずキャンプ場到着ドームテント



44サイト
少し小さめサイトですが
すぐ隣に川が流れてて
良い感じ♫






ピルツとタトンカで
試行錯誤しましたが
何とか張れましたニコニコ






夕飯準備パンチ






ピザとミネストローネ黄色い星
チョコレートとマシュマロデザートピザは
美味しくて速攻無くなりましたウワーン

焚き火ついでに
おつまみをクルクル焚き火









雨も降っていたので
花火もせず
早めに就寝(-_-)zzz



おはようございます
やはり今日も朝から
雨が降ってます雨





朝ご飯は
パパさん特製
サンドイッチと昨日の残りの
ミネストローネ食事

朝から川遊び魚青






沢がに発見びっくり


11時チェックアウトなので
小雨のうちに急いで徹収

山中湖花の都公園に向います














広い芝生で思いっきり走れて
楽しそう柴犬



帰りに道の駅富士吉田に寄り
吉田うどんを食べて帰りました






帰りに車から
富士山が見えたので
スーパーの駐車埸でパシャリカメラ




終始雨に降られてしまい
帰ってきて
後日車の上で
テントを乾かしましたガーン



  


Posted by やまちゃんち at 18:14Comments(3)山伏オートキャンプ場