2014年09月02日
南アルプス 三景園オートキャンプ場(2014.8.23~25)PART3
8月23日~25日の2泊3日南アルプスにある
三景園オートキャンプ場へ
キャンプに行ってまいりました
PART1はこちらから
PART2はこちらから
シャトレーゼ白州工場を後にお次は
北杜市にある明野のひまわり畑に行きました





25日までサンフラワーフェスをやっていて賑わっていました
この日はひまわり畑の真ん中で結婚式を行っていて素敵でした
帰りにキャンプ場に近い
シャルマンワインさんに寄って
見学&試飲してきました





白・赤ワインはもちろん子供用にぶどうジュースも用意してありました
パパさんは運転なのでジュースで我慢です
キャンプ場に帰ってきてお昼のカップラーメンを食べ
子供たちとパパは大武川へ


おたまじゃくしやらカエルが沢山いたみたいです

ママさんはサイトで一人
バウムクーヘンをクルクル




1時間ほどクルクルしたのに食べるのは数分
夜はトルティーヤに初めて挑戦



少し生地が固めでしたが
自分で好きなものを巻けてまあまあ美味しかったです
ワインをちびちび焚き火を堪能
次の朝
前日は雨で遊べなかったハンモックでチェックアウトまでマッタリ

前日のおたまじゃくし&カエルはリリースしてきました

撤収し11時チェックアウト後、お昼ご飯は「小作」さんのほうとうを食べに行きました




帰りに
見晴らしの丘 みたまの湯でお風呂に浸かり帰りました
次回は9月の3連休にまたまたキャンプに行く予定です
三景園オートキャンプ場へ
キャンプに行ってまいりました

PART1はこちらから
PART2はこちらから
シャトレーゼ白州工場を後にお次は
北杜市にある明野のひまわり畑に行きました






25日までサンフラワーフェスをやっていて賑わっていました

この日はひまわり畑の真ん中で結婚式を行っていて素敵でした

帰りにキャンプ場に近い
シャルマンワインさんに寄って
見学&試飲してきました






白・赤ワインはもちろん子供用にぶどうジュースも用意してありました
パパさんは運転なのでジュースで我慢です

キャンプ場に帰ってきてお昼のカップラーメンを食べ
子供たちとパパは大武川へ



おたまじゃくしやらカエルが沢山いたみたいです


ママさんはサイトで一人
バウムクーヘンをクルクル





1時間ほどクルクルしたのに食べるのは数分

夜はトルティーヤに初めて挑戦




少し生地が固めでしたが
自分で好きなものを巻けてまあまあ美味しかったです

ワインをちびちび焚き火を堪能

次の朝

前日は雨で遊べなかったハンモックでチェックアウトまでマッタリ


前日のおたまじゃくし&カエルはリリースしてきました

撤収し11時チェックアウト後、お昼ご飯は「小作」さんのほうとうを食べに行きました





帰りに
見晴らしの丘 みたまの湯でお風呂に浸かり帰りました

次回は9月の3連休にまたまたキャンプに行く予定です

2014年08月31日
南アルプス 三景園オートキャンプ場(2014.8.23~25)PART2
8月23日~25日の2泊3日南アルプスにある
三景園オートキャンプ場へ
キャンプに行ってまいりました
PART1はこちらから
2日目
パパさん早起きしてお散歩してきたみたいです
(おじいちゃんみたい
)

サイトから一番近い炊事場です

トイレ
水洗ではなく汲み取りみたいですが
全然匂いもしなく綺麗でした


サイトから大武川の河川敷に出られるみたいです




サイトに帰ってきて
朝ごはん
ブログでもやっている方が多い
牛乳パックホットドッグを作ってみました
1.まずパンにウインナーを挟む
2.アルミホイルでパンを巻く
3.牛乳パックに2を詰める
4.燃やす
簡単に出来ちゃいます

昨日の残りのスモークチキンと
コーンスープ
今日は朝1でとある所に行くため急いで朝ごはんを食べます
で、向かったのは
シャトレーゼ白州工場へ工場見学




クロックス風サンダルに履き替え
いざ工場内へ

トンネルをくぐり(水をイメージしているらしい)

おねえちゃんは熱心に写真をパチリ

皆さんお目当てのアイスの試食

8種類のアイスがなんと食べ放題





オネエちゃまは4個を完食
みんなお腹が冷え冷えになってしまいました
PART3へ続く
三景園オートキャンプ場へ
キャンプに行ってまいりました

PART1はこちらから
2日目

パパさん早起きしてお散歩してきたみたいです

(おじいちゃんみたい


サイトから一番近い炊事場です

トイレ
水洗ではなく汲み取りみたいですが
全然匂いもしなく綺麗でした



サイトから大武川の河川敷に出られるみたいです




サイトに帰ってきて
朝ごはん

ブログでもやっている方が多い
牛乳パックホットドッグを作ってみました

1.まずパンにウインナーを挟む
2.アルミホイルでパンを巻く
3.牛乳パックに2を詰める
4.燃やす
簡単に出来ちゃいます


昨日の残りのスモークチキンと
コーンスープ

今日は朝1でとある所に行くため急いで朝ごはんを食べます

で、向かったのは
シャトレーゼ白州工場へ工場見学




クロックス風サンダルに履き替え
いざ工場内へ


トンネルをくぐり(水をイメージしているらしい)

おねえちゃんは熱心に写真をパチリ


皆さんお目当てのアイスの試食


8種類のアイスがなんと食べ放題






オネエちゃまは4個を完食

みんなお腹が冷え冷えになってしまいました

PART3へ続く

2014年08月29日
南アルプス 三景園オートキャンプ場(2014.8.23~25)PART1
長かった夏休みも日曜日でやっと終わりますね
うちの娘は宿題の追い込みに大忙しです
あんだけ休みがあったのにね
さて先日の8月23日~25日2泊3日で山梨県の南アルプスにある
三景園オートキャンプ場へ
キャンプに行ってまいりました
A.M.7:00出発

今回も満車載です

途中事故渋滞などにハマり



道の駅はくしゅう
に到着


キャンプ場から近いスーパーエブリも隣接しております

お昼は途中で買ったおにぎりをパクパク


南アルプスの天然水をジャグとペットボトルに汲みます


P.M.1:00すぎ
キャンプ場到着


管理棟

とても敷地が広いキャンプ場です
サイトはAサイト7番でした


100×100以上はありそうな
広々サイトです

早速設営

タープとピルツを建ててもまだ余裕があります
近くの堰き止めて作ったプールで遊びます
水が冷たくて子供たちは2~3時間水に入りっぱなしで
唇が青くなっていました



夕飯作り
今夜のMENU
スモークチキン(丸鳥が無かったので鳥もも肉で)
ご飯
サラダ
枝豆などおつまみ





日も暮れていい感じに


恒例焚き火

私は猛烈な睡魔が襲いチビと一緒に早めに就寝しました
長くなってきたのでこの辺で
PART2に続きます

うちの娘は宿題の追い込みに大忙しです

あんだけ休みがあったのにね

さて先日の8月23日~25日2泊3日で山梨県の南アルプスにある
三景園オートキャンプ場へ
キャンプに行ってまいりました

A.M.7:00出発


今回も満車載です


途中事故渋滞などにハマり




道の駅はくしゅう
に到着


キャンプ場から近いスーパーエブリも隣接しております

お昼は途中で買ったおにぎりをパクパク



南アルプスの天然水をジャグとペットボトルに汲みます



P.M.1:00すぎ




管理棟

とても敷地が広いキャンプ場です

サイトはAサイト7番でした

100×100以上はありそうな
広々サイトです

早速設営


タープとピルツを建ててもまだ余裕があります

近くの堰き止めて作ったプールで遊びます

水が冷たくて子供たちは2~3時間水に入りっぱなしで
唇が青くなっていました




夕飯作り












日も暮れていい感じに



恒例焚き火


私は猛烈な睡魔が襲いチビと一緒に早めに就寝しました

長くなってきたのでこの辺で

PART2に続きます
