2019年07月30日
アカルパキャンプ場(2019.7.26〜27)
こんにちは
関東地方もやっと梅雨が明け
毎日暑い日が続きますね(>_<)
暑くて一日中クーラー付けっぱなしです
こまめな水分補給忘れずにですね。
さて、先週末は栃木県那須にある
アカルパキャンプ場に行ってきました
もちろんお姉ちゃんはお留守番(^^;)

管理棟


金曜日なので比較的空いてて
空いている所だったらどこでも良いよと。
川に近いサイトに決めました

タープとテントだけ先に建て
あとのレイアウトはパパにお任せし、
川に行こうとうるさいので
ママとチビは川へ


前に来た時より川が増水していて
流れが早い(>人<;)
そんな中でもガサガサして
カニやカエルを捕まえてました

夜から明日の朝まで雨の予報なので
こんな感じでタープに入れ込みました


お次は夕飯作り
野菜を切ったりベーコン切ったり
色々手伝ってくれて助かります



最近凝っているスモーク作り



気になってネット注文した
コイツを焚き火に投入


青い炎綺麗( ˘ ㅂ ˘ ♡)

夜寝る前に1匹だけど
ホタルが見れました(﹡ˆ︶ˆ﹡)♬*
早めに就寝…
が、雨が激しくなってきて眠れない(;´Д`)
3時くらいに目が覚め
4時くらいに土砂災害警報のサイレンが鳴り
浅い眠りの中
大量のひぐらしが一斉に鳴き始め
寝不足の中起床(*_*)


豪雨でサイトがぁぁぁ
水浸し_| ̄|○
川になってます
とりあえず朝ごはん作り

朝ごはんを食べていたら
雨が止んできたので
ビニール袋にタープやらテントやらを
入れ撤収
途中道の駅に寄り


家に帰ってテントとタープを干しました
関東地方もやっと梅雨が明け
毎日暑い日が続きますね(>_<)
暑くて一日中クーラー付けっぱなしです
こまめな水分補給忘れずにですね。
さて、先週末は栃木県那須にある
アカルパキャンプ場に行ってきました
もちろんお姉ちゃんはお留守番(^^;)

管理棟


金曜日なので比較的空いてて
空いている所だったらどこでも良いよと。
川に近いサイトに決めました

タープとテントだけ先に建て
あとのレイアウトはパパにお任せし、
川に行こうとうるさいので
ママとチビは川へ


前に来た時より川が増水していて
流れが早い(>人<;)
そんな中でもガサガサして
カニやカエルを捕まえてました

夜から明日の朝まで雨の予報なので
こんな感じでタープに入れ込みました


お次は夕飯作り
野菜を切ったりベーコン切ったり
色々手伝ってくれて助かります



最近凝っているスモーク作り



気になってネット注文した
コイツを焚き火に投入


青い炎綺麗( ˘ ㅂ ˘ ♡)

夜寝る前に1匹だけど
ホタルが見れました(﹡ˆ︶ˆ﹡)♬*
早めに就寝…
が、雨が激しくなってきて眠れない(;´Д`)
3時くらいに目が覚め
4時くらいに土砂災害警報のサイレンが鳴り
浅い眠りの中
大量のひぐらしが一斉に鳴き始め
寝不足の中起床(*_*)


豪雨でサイトがぁぁぁ
水浸し_| ̄|○
川になってます
とりあえず朝ごはん作り

朝ごはんを食べていたら
雨が止んできたので
ビニール袋にタープやらテントやらを
入れ撤収
途中道の駅に寄り


家に帰ってテントとタープを干しました
2018年07月20日
那須高原アカルパ キャンプ場(2018.7.15〜16)
こんにちは(^-^)
毎日本当に暑いですねぇ。゚(゚´Д`゚)゚。
クーラー一日中付けっ放しの為
電気代が怖いΣ(-᷅_-᷄๑)
皆さま水分補給をこまめに取り
熱中症には気をつけましょう(๑•̀ㅂ•́)و✧
さて、海の日の三連休は
那須高原アカルパキャンプ場に
久しぶりのキャンプに行って来ました٩(ˊᗜˋ*)و
今回はお手軽なバンガロー泊です♬
あさはゆっくり出発
いつもの道の駅しもつけに到着
しかし朝から暑いです(;´Д`)


上からのミストが涼しい
途中スーパーBIGに寄り
キャンプ場到着


受付を済ませて
バンガローへ




8畳で中には扇風機とテーブル
外のデッキには椅子とテーブルがあります
早速水着に着替えて
川遊び




カニとカエルを捕まえました


下のチビは
お隣さんの男の子とずぅーっと
遊んでました
お兄ちゃんと呼ばれて
嬉しかったみたいです(*´艸`*)
夕飯は焼くだけ
簡単BBQ




花火をして
お風呂へ
掃除時間を除く24時間入れるみたいです
早めに就寝
おはようございます
朝ごはんはホットサンドと
昨日の残りのお刺身

川へカエルとカニをリリースし
お部屋を掃除

あっという間にチェックアウトの11時
いつもはそのまま帰ることが多いのですが
今回はトリックアートに寄りました٩(ˊᗜˋ*)و
ワンコも抱っこやケージ、カートだったら
入館OK!!







写真を撮る時は下ろしていいみたいなので
ウララも


結構楽しめました♬
那須は以外と蒸し暑かったですが
夜は寒いくらいでした
アカルパ キャンプ場は
炊事場、トイレ、ゴミ捨て場など
とても綺麗にされていて
木陰が多く気持ちの良いキャンプ場なので
また是非行きたいです(๑•̀ㅂ•́)و✧
毎日本当に暑いですねぇ。゚(゚´Д`゚)゚。
クーラー一日中付けっ放しの為
電気代が怖いΣ(-᷅_-᷄๑)
皆さま水分補給をこまめに取り
熱中症には気をつけましょう(๑•̀ㅂ•́)و✧
さて、海の日の三連休は
那須高原アカルパキャンプ場に
久しぶりのキャンプに行って来ました٩(ˊᗜˋ*)و
今回はお手軽なバンガロー泊です♬
あさはゆっくり出発
いつもの道の駅しもつけに到着
しかし朝から暑いです(;´Д`)
上からのミストが涼しい
途中スーパーBIGに寄り
キャンプ場到着
受付を済ませて
バンガローへ



8畳で中には扇風機とテーブル
外のデッキには椅子とテーブルがあります
早速水着に着替えて
川遊び



カニとカエルを捕まえました
下のチビは
お隣さんの男の子とずぅーっと
遊んでました
お兄ちゃんと呼ばれて
嬉しかったみたいです(*´艸`*)
夕飯は焼くだけ
簡単BBQ
花火をして
お風呂へ
掃除時間を除く24時間入れるみたいです
早めに就寝
おはようございます
朝ごはんはホットサンドと
昨日の残りのお刺身

川へカエルとカニをリリースし
お部屋を掃除
あっという間にチェックアウトの11時
いつもはそのまま帰ることが多いのですが
今回はトリックアートに寄りました٩(ˊᗜˋ*)و
ワンコも抱っこやケージ、カートだったら
入館OK!!
写真を撮る時は下ろしていいみたいなので
ウララも
結構楽しめました♬
那須は以外と蒸し暑かったですが
夜は寒いくらいでした
アカルパ キャンプ場は
炊事場、トイレ、ゴミ捨て場など
とても綺麗にされていて
木陰が多く気持ちの良いキャンプ場なので
また是非行きたいです(๑•̀ㅂ•́)و✧
2018年03月26日
那須高原アカルパキャンプ場(2018.3.24〜25)
3月24〜25日は那須高原アカルパへ
キャンプに行って来ました
土曜日はお姉ちゃんの部活があったので
14時頃出発
いつもは下道ですが遅くなってしまうので
高速で急ぎます
途中木の木(きのこ)さんで
激安薪を調達


管理棟到着



近くの炊事場
とても綺麗でお湯も出ます


ゴミ置き場

今回のサイト
奥まったD9サイト。トイレ、炊事場が
ちょっと遠いのネック


川がすぐ横に流れていて
これからの季節は川遊び出来ていいですね

設営完了
設営簡単、ストーブを置くのに広々なピルツにしました。

冷えて来たので
早速焚き火で暖をとります


夕飯は簡単焼き肉


ご飯を食べていると
怪しい雲が
急いでタープを張り
荷物をタープ下へ移動
やっぱり降ってきちゃいました
しかも結構な降り
テント内に移動し
22時前には就寝
雨と雷
と
寒さで完全に寝不足
3月下旬の那須を甘く見てました
雨は上がり予報では
乾燥撤収出来そうです




朝からひょっこりしてます(笑)

トイレ近くの水芭蕉
野草が生息しているので所々に立ち入り禁止の看板があります

サイト近くの竹やぶ
夏は涼しそう

朝はハムチーズバーガー


11時チェックアウトし
道の駅「明治の森・黒磯」で
お昼ごはん



産地直売やカフェがあります

ローストビーフ丼

ソースにワサビが効いていて
お姉ちゃん泣いてました
帰りはゆっくり下道で帰りました
次回のキャンプはGWかな・・・
キャンプに行って来ました

土曜日はお姉ちゃんの部活があったので
14時頃出発

いつもは下道ですが遅くなってしまうので
高速で急ぎます

途中木の木(きのこ)さんで
激安薪を調達

管理棟到着

近くの炊事場
とても綺麗でお湯も出ます

ゴミ置き場
今回のサイト
奥まったD9サイト。トイレ、炊事場が
ちょっと遠いのネック

川がすぐ横に流れていて
これからの季節は川遊び出来ていいですね

設営完了

設営簡単、ストーブを置くのに広々なピルツにしました。
冷えて来たので
早速焚き火で暖をとります

夕飯は簡単焼き肉

ご飯を食べていると
怪しい雲が

急いでタープを張り
荷物をタープ下へ移動

やっぱり降ってきちゃいました

しかも結構な降り

テント内に移動し
22時前には就寝
雨と雷

寒さで完全に寝不足

3月下旬の那須を甘く見てました

雨は上がり予報では

乾燥撤収出来そうです
朝からひょっこりしてます(笑)
トイレ近くの水芭蕉
野草が生息しているので所々に立ち入り禁止の看板があります
サイト近くの竹やぶ
夏は涼しそう
朝はハムチーズバーガー

11時チェックアウトし
道の駅「明治の森・黒磯」で
お昼ごはん

産地直売やカフェがあります
ローストビーフ丼
ソースにワサビが効いていて
お姉ちゃん泣いてました

帰りはゆっくり下道で帰りました

次回のキャンプはGWかな・・・