ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
※カテゴリー別のRSSです
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
オーナーへメッセージ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2019年12月15日

久しぶりのキャンプアンドキャビンズ2日目

2日目

今日もいい天気です


場内散歩




いつのまにかクリスタルハンターが
立派な施設となっていてビックリW(`0`)W














初の試みファイヤースターターで
焚き火に挑戦








見事火が点きました

朝ごはんは昨日の鍋にうどんを入れて
暖まります







食後は
昨日からやりたいとうるさかった
クリスタルハンターへ向かいます
予約がいっぱいで11時30分からしか
空いてないとの事(๑•́ ₃ •̀๑)

時間までストラップ作り♬




色々なイベントがありC &Cは
子供を飽きさせませんね♬

時間になったのでクリスタルハンターへ





レアアイテムのチビはにわGET٩(ˊᗜˋ*)و

撤収、熊手をして


チェックアウト


帰りにペニーレインで
お姉ちゃんのお土産のパンを買いに行きます







めっちゃ混んでる(;´Д`)
入場制限していました
寒い中数十分並び
パンを買って帰りました



なかなか予約の取れないC &Cですが
やはり高規格、お湯は出るし、お風呂無料だし
また行きたいで〜す╰(*´︶`*)╯






  


2019年07月30日

アカルパキャンプ場(2019.7.26〜27)

こんにちは
関東地方もやっと梅雨が明け
毎日暑い日が続きますね(>_<)

暑くて一日中クーラー付けっぱなしです
こまめな水分補給忘れずにですね。

さて、先週末は栃木県那須にある
アカルパキャンプ場に行ってきました
もちろんお姉ちゃんはお留守番(^^;)



管理棟



金曜日なので比較的空いてて
空いている所だったらどこでも良いよと。
川に近いサイトに決めました




タープとテントだけ先に建て
あとのレイアウトはパパにお任せし、
川に行こうとうるさいので
ママとチビは川へ





前に来た時より川が増水していて
流れが早い(>人<;)
そんな中でもガサガサして
カニやカエルを捕まえてました



夜から明日の朝まで雨の予報なので
こんな感じでタープに入れ込みました




お次は夕飯作り
野菜を切ったりベーコン切ったり
色々手伝ってくれて助かります






最近凝っているスモーク作り






気になってネット注文した
コイツを焚き火に投入




青い炎綺麗( ˘ ㅂ ˘ ♡)




夜寝る前に1匹だけど
ホタルが見れました(﹡ˆ︶ˆ﹡)♬*

早めに就寝…

が、雨が激しくなってきて眠れない(;´Д`)
3時くらいに目が覚め
4時くらいに土砂災害警報のサイレンが鳴り
浅い眠りの中
大量のひぐらしが一斉に鳴き始め
寝不足の中起床(*_*)





豪雨でサイトがぁぁぁ
水浸し_| ̄|○
川になってます

とりあえず朝ごはん作り


朝ごはんを食べていたら
雨が止んできたので
ビニール袋にタープやらテントやらを
入れ撤収

途中道の駅に寄り



家に帰ってテントとタープを干しました











  


Posted by やまちゃんち at 16:54Comments(0)キャンプ★栃木県★那須高原アカルパ

2019年05月13日

江戸川河川敷デイキャンプ(2019.5.5)

GW後半は
お友達と近くの河川敷で
デイキャンプに行ってきました

今回はお買い物から道具まで
何から何までお友達に
お世話になっちゃいました(^^;)



そらちゃんとくるみちゃん♬

うちのウララ


くるみちゃんとウララはお互い警戒していましたが
打ち解けるのが結構早めだったので
良かったฅˆ•ﻌ•ˆฅ♬*゜





美味しい料理が続々と(﹡ˆ︶ˆ﹡)♬*















バドミントンや
トランプなど遊んで疲れちゃったかな?



地獄のロシアンルーレット
わたくし当たり(๑•́ ₃ •̀๑)から〜い(;´д`)




外人さんが何かイベントやってました






さすがGW
天気も良くって沢山の人で賑わっていました

今度は泊まりで行きましょう٩(ˊᗜˋ*)و

  


Posted by やまちゃんち at 14:52Comments(1)キャンプ∟河川敷デイキャンプ

2019年05月10日

西湖 湖畔キャンプ場2日目(2019.4.28〜29)

GW前半は
山梨県西湖にある湖畔キャンプ場に行ってきました

2日目

おはようございます




昨日早く寝てしまって
出来なかった焚き火で温まります







朝ごはんは昨日の残りの
ポトフとパン




昨日スモークしたチーズを炙り
パンに挟んで食べましたが
これが美味(﹡ˆ︶ˆ﹡)♬*
今度からこれやろっと


食後は西湖までお散歩



湖側もテントいっぱいでした
カヤック、SAPをやる方も結構いました

一番近くの炊事場





トイレは駐車場に1箇所のみなので
レイクサイドのサイトからはちょっと遠いかも

撤収し


お次はワンコもOKな
忍野八海へ

外国の方がほとんどで
日本人のが少ないんじゃないかってくらい









100円でお魚に餌を






水深8m w(゚o゚)w
スマホが落ちていました(;´Д`)








ちょうどお昼なので
腹ごしらえ











食べ歩きしやすい美味しい物がいっぱいでした

大きな手焼き煎餅があったのですが
並んでいたので断念(◞‸◟)し
お留守番のお姉ちゃんに
大好きな信玄餅をお土産に早めに帰宅しました

お姉ちゃんも一人でのびのび出来たのでは?

今後このパターンが増えそうです





  


2019年05月08日

西湖 湖畔キャンプ場1日目(2019.4.28〜29)

GW前半は
山梨県西湖にある湖畔キャンプ場に行ってきましたドームテント

まずは腹ごしらえ
富士吉田うどんの山崎うどんさんへ



モチモチ麺好きなんですよねぇ音楽

お次は富士芝桜まつりに行きたかったのですが
ワンコNGっだったので大石公園へ花









天気が良く富士山くっきり山

綺麗な富士山に癒されキャンプ場へ自然




お姉ちゃんも行くのかと大きめのバンガローを予約しましたが
直前に部活だから行かないと汗
3人では大きかったバンガロー






テントじゃないので楽ちん音符
まったりタイム



おつまみのスモーク開始焚き火



今回は成功ニコニコ

晩御飯ダッチオーブン





朝も早かったので早めにおやすみなさい睡眠

2日目に続きます  


2018年09月10日

出流ふれあいの森キャンプ場(2018.9.8〜9)

8〜9日に
栃木市森林公園出流ふれあいの森へ
男同士、父子でキャンプに行って来ました


お姉さんの用事があり
母とウララの女性陣はお留守番(◞‸◟)














キャンプ場内は小川が流れ
カニやヤマメ?を捕まえて
満足だったみたい(﹡ˆ︶ˆ﹡)♬*


















男同士楽しかったみたいです
今後このパターンが増えるかな(^^;)


  


2018年07月20日

那須高原アカルパ キャンプ場(2018.7.15〜16)

こんにちは(^-^)

毎日本当に暑いですねぇ。゚(゚´Д`゚)゚。
クーラー一日中付けっ放しの為
電気代が怖いΣ(-᷅_-᷄๑)

皆さま水分補給をこまめに取り
熱中症には気をつけましょう(๑•̀ㅂ•́)و✧


さて、海の日の三連休は
那須高原アカルパキャンプ場に
久しぶりのキャンプに行って来ました٩(ˊᗜˋ*)و

今回はお手軽なバンガロー泊です♬

あさはゆっくり出発
いつもの道の駅しもつけに到着
しかし朝から暑いです(;´Д`)




上からのミストが涼しい



途中スーパーBIGに寄り
キャンプ場到着





受付を済ませて
バンガローへ






8畳で中には扇風機とテーブル
外のデッキには椅子とテーブルがあります


早速水着に着替えて
川遊び





カニとカエルを捕まえました



下のチビは
お隣さんの男の子とずぅーっと
遊んでました
お兄ちゃんと呼ばれて
嬉しかったみたいです(*´艸`*)


夕飯は焼くだけ
簡単BBQ










花火をして
お風呂へ
掃除時間を除く24時間入れるみたいです


早めに就寝

おはようございます

朝ごはんはホットサンドと
昨日の残りのお刺身



川へカエルとカニをリリースし
お部屋を掃除



あっという間にチェックアウトの11時


いつもはそのまま帰ることが多いのですが
今回はトリックアートに寄りました٩(ˊᗜˋ*)و

ワンコも抱っこやケージ、カートだったら
入館OK!!


















写真を撮る時は下ろしていいみたいなので
ウララも





結構楽しめました♬


那須は以外と蒸し暑かったですが
夜は寒いくらいでした


アカルパ キャンプ場は
炊事場、トイレ、ゴミ捨て場など
とても綺麗にされていて
木陰が多く気持ちの良いキャンプ場なので
また是非行きたいです(๑•̀ㅂ•́)و✧














  


Posted by やまちゃんち at 12:28Comments(0)キャンプ★栃木県★那須高原アカルパ

2018年05月06日

かわせみ河原デイキャンプ(2018.5.4)

ゴールデンウィークも
最終日となりましたね(๑´ㅂ`๑)

我が家も本来なら3.4日と
山梨方面にキャンプの予定でしたが
急遽お姉さんの部活と
乗り気がしないという事でキャンセルに…

息子さんも可哀想なので
4日に3人でかわせみ河原へ
デイキャンプに行って来ました٩(ˊᗜˋ*)و





遅く出てしまい
お昼頃到着時には
すでに多くの人(;´д`)

受付のおじちゃんが
「停められるか分からないから
お金は先に停めてからでいいよ」と


奥の方までいっぱいでしたが
「ここに停めて大丈夫ですよ」と
優しい方にお声を掛けて頂き
なんとか停める事が出来ました


川沿いにスペースがちょうど空いており
タトンカを張ることが出来ました



散歩ついでに受付に行って
500円をお支払い



人の多さに改めてビックリw(゚o゚)w





帰ってくると
息子ちゃんは
必死に何かを探してました





ウララも暑そうです





忙しなく火を起こし
肉肉肉のオンパレード
野菜も摂りましたよ(^_^;)






この日は突風が吹いて
中洲の大音量で音楽を流していた
パリピっぽいグループのタープが
飛ばされていました┐(´д`)┌
車に激突していたので気を付けないとですねぇ

ご飯を食べた後は
水鉄砲でパパとバトルしてました






日帰りは世話しないのですが
これからこのパターンが増えそうです

  


Posted by やまちゃんち at 23:52Comments(2)キャンプかわせみ河原

2018年03月26日

那須高原アカルパキャンプ場(2018.3.24〜25)

3月24〜25日は那須高原アカルパへ
キャンプに行って来ましたニコニコ


土曜日はお姉ちゃんの部活があったので
14時頃出発車


いつもは下道ですが遅くなってしまうので
高速で急ぎますダッシュ

途中木の木(きのこ)さんで
激安薪を調達自然





管理棟到着車






近くの炊事場
とても綺麗でお湯も出ますキラキラ


ゴミ置き場


今回のサイト
奥まったD9サイト。トイレ、炊事場が
ちょっと遠いのネック汗




川がすぐ横に流れていて
これからの季節は川遊び出来ていいですね魚青



設営完了ドームテント
設営簡単、ストーブを置くのに広々なピルツにしました。


冷えて来たので
早速焚き火で暖をとります焚き火



夕飯は簡単焼き肉炎



ご飯を食べていると
怪しい雲がやべー

急いでタープを張り
荷物をタープ下へ移動ダッシュ

やっぱり降ってきちゃいました雨
しかも結構な降りガーン

テント内に移動し
22時前には就寝

雨と雷雷
寒さで完全に寝不足えーん
3月下旬の那須を甘く見てましたガーン




雨は上がり予報では晴れ
乾燥撤収出来そうです







朝からひょっこりしてます(笑)


トイレ近くの水芭蕉
野草が生息しているので所々に立ち入り禁止の看板があります

サイト近くの竹やぶ
夏は涼しそう


朝はハムチーズバーガーウワーン




11時チェックアウトし
道の駅「明治の森・黒磯」で
お昼ごはん食事







産地直売やカフェがあります

ローストビーフ丼

ソースにワサビが効いていて
お姉ちゃん泣いてましたタラ~

帰りはゆっくり下道で帰りました車


次回のキャンプはGWかな・・・  


Posted by やまちゃんち at 15:35Comments(2)キャンプ★栃木県★那須高原アカルパ

2018年01月12日

キャンプ始めはC&C(2018.1.7〜8)PART2

先週の三連休は
キャンプ&キャビンズに行ってきました(^^)

前回からの続きです


17時からのBINGOに向かいます
今シーズン最後のBINGOなので
景品が豪華(๑˃́ꇴ˂̀๑)
自転車に、ランタンなどが付いてました





お姉さんリーチだったのですが
他の人がビンゴ(◞‸◟)
惜しかったね



じゃぶじゃぶ池も
お正月バージョン






サイトに帰ってきて
夕飯のおでんで暖まります
好きなのでハンペン多めです笑







やっぱり冬は鍋ですね〜

お腹いっぱい食べて
早めに就寝


おはようございます
どんより曇り




朝ごはんは
昨日の残りのパンと
おでんにうどんを投入





パンは炙ると美味しい




ヘリノックス
焚き火でやっちまいました(;´Д`)

ショック…




ここらで今回のサイトの紹介

今回はドッグキャンプサイト
W2

囲いがあるので
ワンコがリード無しでOKです



水道が付いていて何かと便利でした


車は囲いの外なので
荷物を運ぶのがちょっと不便かな


最後に熊手をして






チェックアウト
次の日仕事と学校なので
まっすぐ家に帰りました




また来ます٩(ˊᗜˋ*)و