2018年05月06日
かわせみ河原デイキャンプ(2018.5.4)
ゴールデンウィークも
最終日となりましたね(๑´ㅂ`๑)
我が家も本来なら3.4日と
山梨方面にキャンプの予定でしたが
急遽お姉さんの部活と
乗り気がしないという事でキャンセルに…
息子さんも可哀想なので
4日に3人でかわせみ河原へ
デイキャンプに行って来ました٩(ˊᗜˋ*)و

遅く出てしまい
お昼頃到着時には
すでに多くの人(;´д`)
受付のおじちゃんが
「停められるか分からないから
お金は先に停めてからでいいよ」と
奥の方までいっぱいでしたが
「ここに停めて大丈夫ですよ」と
優しい方にお声を掛けて頂き
なんとか停める事が出来ました
川沿いにスペースがちょうど空いており
タトンカを張ることが出来ました

散歩ついでに受付に行って
500円をお支払い

人の多さに改めてビックリw(゚o゚)w


帰ってくると
息子ちゃんは
必死に何かを探してました


ウララも暑そうです


忙しなく火を起こし
肉肉肉のオンパレード
野菜も摂りましたよ(^_^;)


この日は突風が吹いて
中洲の大音量で音楽を流していた
パリピっぽいグループのタープが
飛ばされていました┐(´д`)┌
車に激突していたので気を付けないとですねぇ
ご飯を食べた後は
水鉄砲でパパとバトルしてました



日帰りは世話しないのですが
これからこのパターンが増えそうです
最終日となりましたね(๑´ㅂ`๑)
我が家も本来なら3.4日と
山梨方面にキャンプの予定でしたが
急遽お姉さんの部活と
乗り気がしないという事でキャンセルに…
息子さんも可哀想なので
4日に3人でかわせみ河原へ
デイキャンプに行って来ました٩(ˊᗜˋ*)و
遅く出てしまい
お昼頃到着時には
すでに多くの人(;´д`)
受付のおじちゃんが
「停められるか分からないから
お金は先に停めてからでいいよ」と
奥の方までいっぱいでしたが
「ここに停めて大丈夫ですよ」と
優しい方にお声を掛けて頂き
なんとか停める事が出来ました
川沿いにスペースがちょうど空いており
タトンカを張ることが出来ました
散歩ついでに受付に行って
500円をお支払い
人の多さに改めてビックリw(゚o゚)w


帰ってくると
息子ちゃんは
必死に何かを探してました


ウララも暑そうです
忙しなく火を起こし
肉肉肉のオンパレード
野菜も摂りましたよ(^_^;)
この日は突風が吹いて
中洲の大音量で音楽を流していた
パリピっぽいグループのタープが
飛ばされていました┐(´д`)┌
車に激突していたので気を付けないとですねぇ
ご飯を食べた後は
水鉄砲でパパとバトルしてました

日帰りは世話しないのですが
これからこのパターンが増えそうです
2016年07月23日
かわせみ河原&長瀞キャンプ村PART2 かき氷編
先週の3連休はお友達と
埼玉県のかわせみ河原で
カヤックとSUPしに行ってきました♫
PART1はこちらから
朝ご飯は焼きそばと適当にパンでこれまた手抜き


食後の散歩

川まで降りてみます


息子ちゃんはおたまじゃくしを発見したみたいです
徹収後は長瀞まで来たらかき氷でしょって事で
長瀞駅周辺を散策



某サイトで見つけた八幡家さんへ
すでに凄い行列が


30、40分並び店内へ





とても大きく2人で1つで充分でした
食後は岩畳までお散歩





ラフティングも楽しそうでした

途中、雨が降ってきたので下道で帰りました
SUP楽しかったけど
次の日筋肉痛が辛かったです
運動不足だな
埼玉県のかわせみ河原で
カヤックとSUPしに行ってきました♫
PART1はこちらから
朝ご飯は焼きそばと適当にパンでこれまた手抜き

食後の散歩

川まで降りてみます
息子ちゃんはおたまじゃくしを発見したみたいです
徹収後は長瀞まで来たらかき氷でしょって事で
長瀞駅周辺を散策
某サイトで見つけた八幡家さんへ
すでに凄い行列が

30、40分並び店内へ
とても大きく2人で1つで充分でした

食後は岩畳までお散歩
ラフティングも楽しそうでした

途中、雨が降ってきたので下道で帰りました

SUP楽しかったけど
次の日筋肉痛が辛かったです

運動不足だな

2016年07月21日
かわせみ河原&長瀞キャンプ村PART1 カヤック・SUP編
こんにちは(^-^)
今日の埼玉は朝から雨で涼しく
過ごしやすいです( •̀∀•́ )✧
さて先週の3連休はお友達と
埼玉県のかわせみ河原で
カヤックとSUPしに行ってきました♫
途中、道の駅で買出しをして
下道3時間で到着

お友達がよく行くカヤックのお店の
試乗会に向かいます

1人1000円でカヤックとSUPが
乗り放題です








我が家は去年の精進湖以来
2回目のカヤックでSUPはお初でした
お姉ちゃんはすぐにコツを掴んだようで
SUPでスイスイ
(途中一回ドボンしましたが)
チビはこっちのが
楽しいみたい

お昼になったので
帰ってきてバーベキュー



最後にもう一度乗って
次の日に予定があるお友達と別れました

我が家は長瀞まで足を延ばし
長瀞キャンプ村に向かいます٩(ˊᗜˋ*)و


16時半チェックインし
場内でサイト探し
チャッチャと設営(๑•̀ㅂ•́)و✧

近くのスーパー、フジマートで
夕飯の買い出し
キャンプ場に帰ってきて
お風呂に向かいます
大人500円こども300円で
露天風呂つきです

(HPより拝借)
サイトに帰って来て各々好きな惣菜で手抜きタ飯です


花火と焚火をしておやすみなさい

PART2につづきます
今日の埼玉は朝から雨で涼しく
過ごしやすいです( •̀∀•́ )✧
さて先週の3連休はお友達と
埼玉県のかわせみ河原で
カヤックとSUPしに行ってきました♫
途中、道の駅で買出しをして
下道3時間で到着
お友達がよく行くカヤックのお店の
試乗会に向かいます
1人1000円でカヤックとSUPが
乗り放題です
我が家は去年の精進湖以来
2回目のカヤックでSUPはお初でした
お姉ちゃんはすぐにコツを掴んだようで
SUPでスイスイ
(途中一回ドボンしましたが)
チビはこっちのが
楽しいみたい
お昼になったので
帰ってきてバーベキュー
最後にもう一度乗って
次の日に予定があるお友達と別れました
我が家は長瀞まで足を延ばし
長瀞キャンプ村に向かいます٩(ˊᗜˋ*)و
16時半チェックインし
場内でサイト探し
チャッチャと設営(๑•̀ㅂ•́)و✧
近くのスーパー、フジマートで
夕飯の買い出し
キャンプ場に帰ってきて
お風呂に向かいます
大人500円こども300円で
露天風呂つきです

(HPより拝借)
サイトに帰って来て各々好きな惣菜で手抜きタ飯です

花火と焚火をしておやすみなさい

PART2につづきます
2016年06月04日
三郷公園
こんにちは
先日のTBS番組「モニタリング」で
C&Cでグランピングやってましたね
一般家庭ではあそこまではちょっと難しいとは思いますが
参考にしたいですね
あっそれと速水もこみちみたいな料理男子って素敵ですね
さて、今日はパパは仕事、お姉ちゃんは部活なので
下のチビとウララと近所の三郷公園に遊びに行ってきました


遊具も新しくなり
遊びごたえがあります





100円で動く乗り物の隣でデイキャンプが出来ます(有料ですが)
お天気も良いので沢山の人がタープ張ってヤキヤキしてました
最近キャンプに行けてない私は指をくわえて横目で見てました
暑いのでかき氷
山盛りでシロップかけ放題



ウララも暑そう

ぐるっとお散歩

お隣の水元公園ではイベントをやっているみたいで
素人さんのカラオケが大音量で聞こえてきました


菖蒲も綺麗に咲いていました




息子さんは花どころでは無かったようです


三郷公園はうちから近いのですが
駐車料金が
最初の1時間200円
そのあと30分毎100円
なので1日いると結構な駐車料金になってしまいます
どうせなら5時間以降は一律1000円くらいになってもいいのになぁ~

先日のTBS番組「モニタリング」で
C&Cでグランピングやってましたね

一般家庭ではあそこまではちょっと難しいとは思いますが
参考にしたいですね

あっそれと速水もこみちみたいな料理男子って素敵ですね

さて、今日はパパは仕事、お姉ちゃんは部活なので
下のチビとウララと近所の三郷公園に遊びに行ってきました

遊具も新しくなり
遊びごたえがあります

100円で動く乗り物の隣でデイキャンプが出来ます(有料ですが)
お天気も良いので沢山の人がタープ張ってヤキヤキしてました

最近キャンプに行けてない私は指をくわえて横目で見てました

暑いのでかき氷

山盛りでシロップかけ放題

ウララも暑そう

ぐるっとお散歩

お隣の水元公園ではイベントをやっているみたいで
素人さんのカラオケが大音量で聞こえてきました

菖蒲も綺麗に咲いていました
息子さんは花どころでは無かったようです

三郷公園はうちから近いのですが
駐車料金が
最初の1時間200円
そのあと30分毎100円
なので1日いると結構な駐車料金になってしまいます

どうせなら5時間以降は一律1000円くらいになってもいいのになぁ~
2014年02月12日
ケニーズファミリー・ビレッジ(2013.9.12~13)
昨年の秋は
埼玉県飯能市にあるケニーズファミリー・ビレッジ
に行きました
遅め出発だったのでお昼に到着


管理棟に大きなプテラノドン
恐竜好きな息子は大喜び

今回のサイトM3番
この設営時に
母さんポールを車に引っ掻いてしまい
父さんショック
気を付けて設営しないとねっ
(自分の車で良かった
)
お昼のカップラ~ツルツル

川遊び



メダカが採れました

こちらのキャンプ場は遊具が充実していて
子供は大はしゃぎ



卓球台もあります

ひと遊びして夕飯




月が綺麗な夜でした

2日目
9月中旬、昼間は川遊び出来る感じですが
さすがに朝晩は冷え込みます

息子ちゃんはメダカが気になります

朝食は定番ホットケーキ
お姉さんがヤキヤキ


またまた川で遊んで

撤収・・・
子供は管理棟で駄菓子を購入し
静かに食べていると思ったら・・・
ベロが大変なことになってますよ


お次はお昼に蕎麦食べようってことで
食べログで見つけた
櫟庵さんへ



店内混んでます

30分以上待ちましたが
とても美味しかったです


ポチッとお願いします

にほんブログ村
埼玉県飯能市にあるケニーズファミリー・ビレッジ
に行きました

遅め出発だったのでお昼に到着



管理棟に大きなプテラノドン

恐竜好きな息子は大喜び


今回のサイトM3番

この設営時に
母さんポールを車に引っ掻いてしまい
父さんショック

気を付けて設営しないとねっ

(自分の車で良かった

お昼のカップラ~ツルツル


川遊び




メダカが採れました


こちらのキャンプ場は遊具が充実していて
子供は大はしゃぎ




卓球台もあります

ひと遊びして夕飯





月が綺麗な夜でした


2日目
9月中旬、昼間は川遊び出来る感じですが
さすがに朝晩は冷え込みます

息子ちゃんはメダカが気になります


朝食は定番ホットケーキ

お姉さんがヤキヤキ


またまた川で遊んで

撤収・・・
子供は管理棟で駄菓子を購入し
静かに食べていると思ったら・・・
ベロが大変なことになってますよ



お次はお昼に蕎麦食べようってことで
食べログで見つけた
櫟庵さんへ



店内混んでます


30分以上待ちましたが
とても美味しかったです



ポチッとお願いします


にほんブログ村
2014年02月04日
2014年01月30日
三郷公園DAYキャンプ(2013.7.6)
我が家は冬キャンプ装備が整って無い為、
キャンプ行く事の無い今の季節
ブログにUPするものがございません
なので過去に行ったキャンプ場でも思い出しながら
振り返りたいと思います
20年来の友人と三郷公園へDAYキャンプに行きました

ここはDAY専門でカマド付だと一日1000円です
カマド無しのただの広場だと一日500円です
時間は9:00~16:00まで使用できます
早速設営します
この日は風が強くてお隣のポップアップテントがコロコロ
危うくお子にあたるところでした
きちんとしないとね
今回はワンちゃん2匹もご一緒

ソラちゃんとアンズちゃんです
2匹ともお姫ちゃまです
BBQの用意している間お子達はお散歩中


とてもおりこうなワンちゃんなのでお子の方が
お散歩に連れってってもらっている様な
そんでお肉をジュ~ジュ~

みんなで覗き込みます

おねえちゃまもせっせお手伝い

肉ウマウマ

食べたいワン

また焼き焼き~~

また食べて
Tさんのお土産の3BROTHERSのキューブシュークリームを
デザートに食べました

お子達は遊具でひと遊び

こんなお客さんも飛び入り参加

あっという間に楽しい時は過ぎたのでした


ポチっとお願いします

にほんブログ村
キャンプ行く事の無い今の季節
ブログにUPするものがございません

なので過去に行ったキャンプ場でも思い出しながら
振り返りたいと思います
20年来の友人と三郷公園へDAYキャンプに行きました


ここはDAY専門でカマド付だと一日1000円です
カマド無しのただの広場だと一日500円です

時間は9:00~16:00まで使用できます
早速設営します
この日は風が強くてお隣のポップアップテントがコロコロ

危うくお子にあたるところでした

きちんとしないとね

今回はワンちゃん2匹もご一緒


ソラちゃんとアンズちゃんです


BBQの用意している間お子達はお散歩中


とてもおりこうなワンちゃんなのでお子の方が
お散歩に連れってってもらっている様な

そんでお肉をジュ~ジュ~


みんなで覗き込みます


おねえちゃまもせっせお手伝い

肉ウマウマ


食べたいワン


また焼き焼き~~


また食べて

Tさんのお土産の3BROTHERSのキューブシュークリームを
デザートに食べました


お子達は遊具でひと遊び


こんなお客さんも飛び入り参加


あっという間に楽しい時は過ぎたのでした



ポチっとお願いします


にほんブログ村
2014年01月27日
奥秩父 将門の滝 オートキャンプ場(2012.7.15)
我が家は冬キャンプ装備が整って無い為、
キャンプ行く事の無い今の季節
ブログにUPするものがございません
なので過去に行ったキャンプ場でも思い出しながら
振り返りたいと思います
まずキャンプに目覚め初めの2012年、初夏
DAYで行った
奥秩父 将門の滝 オートキャンプ場
早く着きすぎてしまったので近くの道の駅あらかわで
プラッと休憩

DAYキャンプ・チェックインの9時になったので
早速キャンプ場へ
受付の方もとても良い方で
「小さいお子さんがいるからトイレとか
近くて川の流れが穏やかサイトがいいよね」
と気を使って頂きました



そばに滝&川がありいい感じ
早速川に入って遊びます


あっという間に時間が過ぎサイトに戻って
お昼の支度

定番のBBQしました

お昼食べたら
キャンプに来てまで宿題中
まじめだね

最後にもう一遊びして帰りました
やはりDAYはあっという間でしたが
やまちゃんちの記念すべき
初めてのファミキャン楽しかったです
ポチっとお願いします

にほんブログ村
キャンプ行く事の無い今の季節
ブログにUPするものがございません

なので過去に行ったキャンプ場でも思い出しながら
振り返りたいと思います

まずキャンプに目覚め初めの2012年、初夏
DAYで行った
奥秩父 将門の滝 オートキャンプ場
早く着きすぎてしまったので近くの道の駅あらかわで
プラッと休憩

DAYキャンプ・チェックインの9時になったので
早速キャンプ場へ

受付の方もとても良い方で
「小さいお子さんがいるからトイレとか
近くて川の流れが穏やかサイトがいいよね」
と気を使って頂きました




そばに滝&川がありいい感じ

早速川に入って遊びます



あっという間に時間が過ぎサイトに戻って
お昼の支度

定番のBBQしました


お昼食べたら
キャンプに来てまで宿題中

まじめだね


最後にもう一遊びして帰りました

やはりDAYはあっという間でしたが
やまちゃんちの記念すべき
初めてのファミキャン楽しかったです

ポチっとお願いします


にほんブログ村