ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
オーナーへメッセージ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2016年06月29日

キャンプ&キャビンズ(2016.6.25~26)PART1

こんにちはニコニコ

先週末は3か月ぶりにキャンプに行ってきましたドームテント
ウララのキャンプデビューでもありました柴犬



もちろんいつもの下道で車
途中道の駅しもつけでトイレ休憩トイレ
おっきなダルマ発見しましただるま




キャンプ&キャビンズのチェックインは14時なので
キャンプ場に行く前に那須ガーデンアウトレットに寄りました





小川が流れていてちびっ子は遊べそうですね晴れ


ぷらっとウインドーショッピング
肌寒いのにかき氷をブルブルしながら食べてましたやべー




ちょうど14時になったのでキャンプ場へ






今回のサイトは初の広めサイト
E-6です


2家族くらいが良いサイトですねニコニコ
雨予報なのでタープをテントに密着


空はどんより~
梅雨時期なので仕方ないですね



早速おやつのアップルパイをダッチで作りました
ちょっと焦げちゃったけど美味しく頂きました




16時からスーパーボールすくいお父さんの部はパスし
忙しいですがBINGO前に夕飯を食べちゃう事に食事
簡単に焼くだけのBBQです焚き火

初キャンプでお疲れかなはてな


急いで食べてBINGOに向かいますダッシュ



ピザ屋さんがOPENするんですかね?







BINGOの結果は・・・





はいマシュマロですねガーン
お姉ちゃんは結構リーチ来てたんですけどね~



サイトに戻り焚火と花火でマッタリ焚き火





いつの間にママさん椅子寝睡眠


夜も更けていったのでした



PART2に続きます

  


2016年06月12日

ミュージアムパーク茨城県自然博物館

昨日の土曜日はまたまたママは仕事
お姉ちゃんは部活なので
恒例になってきた男2人プチ旅第2弾びっくり

ミュージアムパーク茨城県自然博物館に行ってきたようです車

入館料は
未就学児は無料
大人は企画展開催期だったようで740円
通常期は530円らしいです








息子ちゃんが大好きな恐竜もいました










外でパパ手作りお弁当おにぎり










とても楽しかったようです音楽

お姉ちゃんも部活や友達との遊びに忙しく
この男2人プチ旅シリーズ化しそうですニコニコ  


2016年06月10日

レイクタウン

こんにちは(^-^)

今日は暑かったですね(;´Д`)
今年の夏はラニーニャ現象で
猛暑の予想らしいので
熱中症には注意しなくては(๑•̀ ₃ •́๑)

さて
昨日は仕事が休みだったので
越谷レイクタウンに行ってきました

何か無いかなぁと
しばらくウインドウショッピング


するとサリュ!という
ナチュラルなお店で
アウトドアで活躍しそうな
アイツを発見(๑˃̵ᴗ˂̵)و


ドリンクディスペンサーです

しかもお安い!!

前にお友達がフルーツを
たくさん入れたジュースを
キャンプに持って来てくれて
真似したかったんですよね〜♪

4リットルで大容量
これからの季節
たくさんジュース飲めますo(^▽^)o


それからL-Breathで
チャムスのフリッピーとやらも購入

フリスビーの小さい版で
これはウララ用です(^-^)



帰ってきたら
早速飛び付きました(๑˃̵ᴗ˂̵)و


そして今日白ブドウジュースに
フルーツ切って入れてみました




これを持って
キャンプに行きたくなっちゃいました( ^ω^ )

  


Posted by やまちゃんち at 19:55Comments(0)

2016年06月06日

梅酒♪

こんばんは

関東地方もいよいよ梅雨に突入しましたね〜


梅の雨と書いて梅雨
と、いうわけで
初めてですが梅酒作りに
挑戦しました٩(ˊᗜˋ*)و


【材料】
☆青梅(南高梅使用)1kg
☆氷砂糖800g
☆ホワイトリカー35度1.8L
☆密閉容器



①熱湯で容器の消毒
②梅のヘタを取る
③梅を洗う
④梅を拭く
⑤梅を乾かす
(水分が残るとカビの原因になるらしい)


⑥容器に氷砂糖と梅を交互に入れる


⑦ホワイトリカーを注ぐ


⑧冷暗所に保管
我が家は床下に置きました



氷砂糖が溶けるまで
2〜3日に一回瓶を揺するらしいです


3ヶ月頃から飲めるらしいですが
熟成させるには1年後位のが
美味しくなるらしいです

美味しく出来るといいなぁ(๑˃̵ᴗ˂̵)و



  


Posted by やまちゃんち at 19:29Comments(2)★日々奮闘日記★

2016年06月04日

三郷公園

こんにちはニコニコ


先日のTBS番組「モニタリング」で
C&Cでグランピングやってましたねテレビ
一般家庭ではあそこまではちょっと難しいとは思いますが
参考にしたいですねキラキラ
あっそれと速水もこみちみたいな料理男子って素敵ですねハート


さて、今日はパパは仕事、お姉ちゃんは部活なので
下のチビとウララと近所の三郷公園に遊びに行ってきました自然




遊具も新しくなり
遊びごたえがあります力こぶ







100円で動く乗り物の隣でデイキャンプが出来ます(有料ですが)
お天気も良いので沢山の人がタープ張ってヤキヤキしてました焚き火
最近キャンプに行けてない私は指をくわえて横目で見てました目




暑いのでかき氷音符
山盛りでシロップかけ放題キラキラ




ウララも暑そうタラ~


ぐるっとお散歩足跡

お隣の水元公園ではイベントをやっているみたいで
素人さんのカラオケが大音量で聞こえてきましたビックリ



菖蒲も綺麗に咲いていました




息子さんは花どころでは無かったようです汗



三郷公園はうちから近いのですが
駐車料金が
最初の1時間200円
そのあと30分毎100円
なので1日いると結構な駐車料金になってしまいます汗
どうせなら5時間以降は一律1000円くらいになってもいいのになぁ~  


Posted by やまちゃんち at 15:00Comments(0)★埼玉県★みさと公園