ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
※カテゴリー別のRSSです
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
オーナーへメッセージ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2017年05月09日

GWキャンプ 山伏オートキャンプ場(2017.5.5〜6)

こんにちは(﹡ˆ︶ˆ﹡)

ゴールデンウィークも終わり
今度の日曜日は母の日ですね〜

園芸で働いている為
激混みが予測され残業決定(;´Д`)
一応私も母なんですが(´ヘ`;)とほほ・・

さて、先日のGW
一泊でしたが山伏オートキャンプ場に
行ってきました٩(๑•̀ω•́๑)۶



本当は二泊したかったのですが
お姉ちゃんが予定があり
一泊になってしまいました(´・ェ・`)

どこも寄る予定がないので
ゆっくり出発

スカイツリー横目に
突っ走り〜〜



道の駅どうしに到着
激混みですw(゚o゚)w





なので寄らずにキャンプ場へ





受付の時に茹で卵とお新香を
頂きました(*˘︶˘*)






お風呂とシャワー室



川沿いの48サイト



ちょっと狭目



でかいピルツを
試行錯誤しながら設営



こどもの日なので
鯉のぼり



ちょい遅めのお昼ご飯は
安定のカップラ〜



ペヤング大盛りは
お姉ちゃんと半分こしましたψ(๑'ڡ'๑)ψ





息子さんは川で
ヤゴや小魚を採ったりしてました



早めの夕飯は定番BBQ





と、ホワイト餃子、アヒージョ





年ですかねぇ
おばちゃん胃がもたれちゃいました(>_<)

やはり冷え込んできました



この日は焚き火をして
22時前に就寝

キャンプ場の夜は皆さんも早いですよね

おはようございます
まだ眠そうなウララさん



朝ごはんはハンバーグ入り
ホットサンド







美味いっす(*´꒳`*)





チビさんはまたまた川へ
昨日のヤゴを川に帰し撤収
11時キャンプ場を後にしました

山中湖花の都公園に向かいます

雲がかかってます(;´Д`)





駐車場到着〜
良いところにお店が。
で、食べますよね〜



信玄餅アイス





今はチューリップが見頃ですね(๑´ㅂ`๑)













帰りは道の駅富士吉田によって
吉田うどんを食べました


やはりGW
渋滞にハマり帰ってきました
(運転手以外は寝ていて覚えていませんがw)

  


2017年04月06日

卒園キャンプ・成田ゆめ牧場(2017.4.1〜2)PART2

先週末はゆめ牧場に行ってきました٩(ˊᗜˋ*)و



PART1はこちらから


牧場から帰ってきて
夕飯準備

と、言っても急だったので
思いっきり手抜き(*´艸`*)

ステーキ焼いて
買ってきた刺身などなど。








昼間は10度くらいでしたが
夜は3度くらいまで下がり
とても寒いので焚き火で暖まります
じいちゃんにもらった廃材が
役に立ちました





22時過ぎ
椅子で寝落ちしているパパを
横目にお休みなさい(-_-)zzz
(途中起きたみたいで
ちゃんとシュラフで寝てました)


おはようございます
カラスの鳴き声に起こされました(๑•́ ₃ •̀๑)



朝ごはんは
管理棟で売っているパンや牛乳と
昨日の残り物







ゆめ牧場のチェックアウトは17時と
ゆっくりなのですが
この日は夜からパパが夜勤のため
昼に撤収し帰宅しました


強行出撃となりましたが
息子も「キャンプ行きたい」と
楽しみにしていたので
無理をしてでも行けて良かったです٩(ˊᗜˋ*)و

パパは夜勤で大変そうでしたが(*´艸`*)


  


Posted by やまちゃんち at 23:57Comments(4)キャンプ成田ゆめ牧場キャンプ場

2016年12月26日

キャンプ・アンド・キャビンズ(2016.12.17〜18)

こんばんは〜
気が付けば
もういくつ寝るとお正月♪ですね


先日は久しぶりに
キャンプアンドキャビンズに
行ってきました




お昼までお姉さんの部活があったので
午後から出発

高速を飛ばし
15時キャンプ場到着




ここ3年この時期に来てますが
毎度可愛い飾り付けですね♪

今回のサイトは
たまたま空いていたIRORIサイトです


テントだけ建てて
あとはパパにお任せし

子供達とクリスマスクラフトに向かいます





明日の朝に靴下を取りに行くと
いいものが入っているそうです






あっという間に日が暮れ
BINGOの時間に





新しく出来たピザハウスで
ピザを一枚購入
食べながら勝負に挑みますψ(๑'ڡ'๑)ψ





結果は…


はい、いつものやつです(๑•́ ₃ •̀๑)


サイトに戻り夕飯作り
寒い時はやはり鍋、おでんにしました
せっかくの囲炉裏サイトですからね





外は寒いですが
鍋のおかげで身体はホカホカ




ちょっとしたイルミで飾り付け


テントで少し呑んで
23時就寝


おはようございます


トイレがてらちょっとお散歩







朝ごはんを食べ
撤収準備

撤収前にご紹介
今回はこたつ仕様に
してみました


やはり冬は
こたつにみかんですね( •̀∀•́ )✧
しかし一泊だと荷物ばかり嵩張り
こたつの良さがイマイチ
味わえませんでした(´・ェ・`)

やはり二泊くらいしないとね〜

熊手でお掃除



お昼は昨日の残りのおでんに
うどんと餅を入れて



13時キャンプ場を後にし
那須アウトレットに寄って帰りました٩(ˊᗜˋ*)و


夏以来久しぶりのキャンプでしたが
やはりキャンプは楽しいなぁ

息子ちゃんも「キャンプサイコ〜」って
言ってくれたしね(*´艸`*)


今度はいつ行けるかなぁ



  


2016年08月28日

山伏オートキャンプ場(2016.8.18〜19)

こんばんは(^-^)
8月18日〜19日山梨県の山伏オートキャンプ場に
行ってきました٩(ˊᗜˋ*)و



道の駅どうしに到着
雨が気になるところです(;´Д`)







どこも寄らずキャンプ場到着ドームテント



44サイト
少し小さめサイトですが
すぐ隣に川が流れてて
良い感じ♫






ピルツとタトンカで
試行錯誤しましたが
何とか張れましたニコニコ






夕飯準備パンチ






ピザとミネストローネ黄色い星
チョコレートとマシュマロデザートピザは
美味しくて速攻無くなりましたウワーン

焚き火ついでに
おつまみをクルクル焚き火









雨も降っていたので
花火もせず
早めに就寝(-_-)zzz



おはようございます
やはり今日も朝から
雨が降ってます雨





朝ご飯は
パパさん特製
サンドイッチと昨日の残りの
ミネストローネ食事

朝から川遊び魚青






沢がに発見びっくり


11時チェックアウトなので
小雨のうちに急いで徹収

山中湖花の都公園に向います














広い芝生で思いっきり走れて
楽しそう柴犬



帰りに道の駅富士吉田に寄り
吉田うどんを食べて帰りました






帰りに車から
富士山が見えたので
スーパーの駐車埸でパシャリカメラ




終始雨に降られてしまい
帰ってきて
後日車の上で
テントを乾かしましたガーン



  


Posted by やまちゃんち at 18:14Comments(3)キャンプ山伏オートキャンプ場

2016年07月02日

キャンプ&キャビンズ(2016.6.25~26)PART2

先週末は3か月ぶりにキャンプに行ってきました
ウララのキャンプデビューでもありました

PART1はこちらから

夜は結構な雨が降っていたみたいです




次の朝晴れ
いい天気です





100円モーニングは並ぶのでパスし
前日の残りの串刺しウインナーと
ホットサンドとサラダです食事


食後はマッタリタイム



次の日お姉ちゃんは期末テストなので
勉強勉強鉛筆
隣でチビちゃんスマホでゲーム中わーん


10時前スーパーボールすくいに参加する為
じゃぶじゃぶ池へ移動ダッシュ
凄いちびっこの数ですびっくり


キラキラボールゲットキラキラ
お姉ちゃんの分ももらいましたグッド


撤収しチェックアウト前にDOG RUNへ


だれもいなくって走り放題でした柴犬



帰りは下道でゆっくり帰りました
部活に塾に遊びにとっても忙しい
お姉ちゃんですが
何とか時間を見つけキャンプ行けといいなニコニコ  


2016年06月29日

キャンプ&キャビンズ(2016.6.25~26)PART1

こんにちはニコニコ

先週末は3か月ぶりにキャンプに行ってきましたドームテント
ウララのキャンプデビューでもありました柴犬



もちろんいつもの下道で車
途中道の駅しもつけでトイレ休憩トイレ
おっきなダルマ発見しましただるま




キャンプ&キャビンズのチェックインは14時なので
キャンプ場に行く前に那須ガーデンアウトレットに寄りました





小川が流れていてちびっ子は遊べそうですね晴れ


ぷらっとウインドーショッピング
肌寒いのにかき氷をブルブルしながら食べてましたやべー




ちょうど14時になったのでキャンプ場へ






今回のサイトは初の広めサイト
E-6です


2家族くらいが良いサイトですねニコニコ
雨予報なのでタープをテントに密着


空はどんより~
梅雨時期なので仕方ないですね



早速おやつのアップルパイをダッチで作りました
ちょっと焦げちゃったけど美味しく頂きました




16時からスーパーボールすくいお父さんの部はパスし
忙しいですがBINGO前に夕飯を食べちゃう事に食事
簡単に焼くだけのBBQです焚き火

初キャンプでお疲れかなはてな


急いで食べてBINGOに向かいますダッシュ



ピザ屋さんがOPENするんですかね?







BINGOの結果は・・・





はいマシュマロですねガーン
お姉ちゃんは結構リーチ来てたんですけどね~



サイトに戻り焚火と花火でマッタリ焚き火





いつの間にママさん椅子寝睡眠


夜も更けていったのでした



PART2に続きます

  


2016年01月15日

メープル那須高原キャンプグランド(2016.1.9~10)PART3

先日の3連休は
メープル那須高原キャンプグランドに行ってきました自然

PART1はこちらから

PART2はこちらから



キャンプ場を後に車

パンを買いにペニーレインへダッシュ


またまたいっぱい買っちゃいましたテヘッ
前回買えなかったリンゴスターGETびっくり
焼き立てでとっても美味しかったですドキッ




お次は
アジアンオールドバザール





那須にいながら
アジアを旅しているような気分になれます飛行機








お友達発見目




見るだけでも楽しいです音楽


最後にWILD-1西那須野店と小山店に寄り
下道で帰って来ました


最後に
黄色い星アジアンオールドバザールで買ったもの黄色い星



子供たちに臭いと不評のお香ガーン




  


2016年01月14日

メープル那須高原キャンプグランド(2016.1.9~10)PART2

先日の3連休は
メープル那須高原キャンプグランドに行ってきました自然

PART1はこちらから





2日目
おはようございます日の出

キャンプの時、パパさんはいつも1番に起き
場内を散策します足跡




管理棟


遊具



息子ちゃんも起きてきて
朝からお勉強ビックリ


朝ご飯は肉まんをホットサンドメーカーでサンドハンバーガー外側カリカリで美味しいウワーン




荷物を運ぶだけなので撤収も簡単キラキラ
チェックアウトのA.M11:00まで遊具で遊びます






ピンクの星今回泊まったキャビンのご紹介ピンクの星


冷蔵庫

ミニキッチン(お湯も出ます)

テレビにソファ、ガスファンヒーター

二段ベッド


あとトイレも付いてましたトイレ



快適すぎて癖になりそうドキッ

チャックアウトをし
キャンプ場をしゅっぱ~つ車


PART3に続きます

  


2016年01月13日

メープル那須高原キャンプグランド(2016.1.9~10)PART1

こんにちはニコニコ

やっと冬らしい気温になってきましたね雪
今日はうちの周りも霜が降りて真っ白でした
急に寒くなってきたので体調管理を気を付けないと風邪


さて、先日の3連休は
スノーボード目的でメープル那須高原キャンプグランド
に行ってきましたスノーボード


A.M8:30 下道3時間ほどで到着車



早速お姉ちゃんとママさんは
リフトに向かいますスノーボード


息子ちゃんは初スノーボードなので
パパさんと猛特訓パンチ



しかしこちらの方が楽しいみたいガーン


お昼ごはんは車に帰り
カップラーメンとおにぎりで節約おにぎり


お昼を食べ
またまた練習


マウントンというキャラ発見ぶた





P.M.4:00スキー場を後に
キャンプ場に向かいます車

何回か道に迷って
P.M5:00到着自然


ナビ通りに行くと
迷いますね~

管理棟のおじちゃんにも
「道に迷っているんじゃないかと思っていた」と言われました汗

管理棟の中にあるお風呂は管理棟が閉まる
P.M.9:00 30分前までには入らないといけないとの事

今回はキャビン泊
設営など無いので急いで荷物をキャビンに運び
お風呂に向かいますダッシュ


幸いお風呂は貸し切り状態
露天もあり綺麗なお風呂でした温泉


帰ってきて夕ご飯の支度
またまた定番お鍋ですが今回はすき焼きにしました食事
盛りだくさんタラ~

鍋は食材を入れるだけなので簡単ですねウワーン

最近お手伝いをしたがる息子さんが手伝ってくれましたニコニコ



テレビを見ながらまったりと過ごしましたウィンク


PART2に続く・・・  


2015年12月31日

キャンプ納グリンヴィラ(2015.12.27~28)

早いものであと数十時間で年が明けてしまいますね門松

パートの休みが変更になり
大みそかはゆっくり出来そうですニコニコ

私が仕事中はパパさんに窓ふき・換気扇掃除など
頑張ってもらいましたテヘッ
感謝感謝ニコニコ




さて、先日は大子広域公園オートキャンプ場グリンヴィラに
キャンプ納に行ってきました自然



13時チェックインなのでゆっくり出発車

途中道の駅きつれがわに寄りました
足湯やお風呂も隣接されていました



温度が熱くってみんな足が真っ赤になっていましたわーん


美味しそうなたい焼き発見目






キャンプ場到着自然




管理棟はすっかりお正月になっていました鏡餅




ダッチ3兄弟


お風呂も隣にありました




今回のサイトはB1サイト

こんな感じに設営ドームテント

早速焚火焚き火と焼き芋






場内散策足跡
とてもきれいなサテライトハウス

炊事場

洗面所

ゴミステーション
さすが高規格、綺麗ですキラキラ



早めにお風呂に入り
いつもの鍋&〆のラーメンを食べ
キャンプでは御法度のテレビを見ながらまったりにんまり


アルパカのおかげで
幕内は16℃まで上がりましたニコニコ




朝は霜が降りで
幕内も結露でビショビショわーん


何だか男2人で
朝から焚火しています


朝ご飯はホットサンドとヨーグルト



11時チェックアウトなので急いで撤収準備パンチ
その前にパパと子供たちは管理棟で何やら物色中

ちょっとした駄菓子って子供好きですよね~
これまたお手頃価格なのでついつい買ってしまいます

グリンヴィラ焼酎も販売されていました

買えばよかったな~

撤収後は大子広域公園に寄り
なが~~~~い滑り台で遊んで下道でのんびり帰りました車







タイミングと予約が取れにくく
前から行きたいと思っていたのですが
今回やっと行けましたグッド
サイト料も格安で綺麗で人気なのも納得でした