2014年03月28日
ストーブ
先日行ったキャンプ・アンド・キャビンズ
夏・初秋以外初めてのテン泊だったので何かと心配でした
やはり朝晩は冷え込みストーブが必要・・・だよなぁ
本当はこんなの欲しかったのですが

そんなん買う余裕がうちにはまだ無い
そこで場しのぎでこちらを持っていく事に

普段から使用している灯油ストーブ
しかし漏れが心配だったため
1、まず空焚きしタンクの灯油を無くす
2、受けに残っている灯油を新聞紙で吸い取る
3、ビニール袋2重にして完全防備
4、倒れないよう車載
の感じで良いのでは?ってことで
持って行きました

ここにあります
ズ~ム

使用結果・・・
何とかなりました
しかも上で煮炊きもOK
ビーフシチューグラグラ煮立ってました
でも真冬だと寒いんですかね
あと一酸化炭素警報機を購入してなくって
怖くて結構幕を開けていたのであまり暖まらなかったかも
来シーズンはフジカちゃんGET出来るといいなぁ

にほんブログ村
夏・初秋以外初めてのテン泊だったので何かと心配でした

やはり朝晩は冷え込みストーブが必要・・・だよなぁ
本当はこんなの欲しかったのですが

そんなん買う余裕がうちにはまだ無い

そこで場しのぎでこちらを持っていく事に

普段から使用している灯油ストーブ
しかし漏れが心配だったため
1、まず空焚きしタンクの灯油を無くす
2、受けに残っている灯油を新聞紙で吸い取る
3、ビニール袋2重にして完全防備
4、倒れないよう車載
の感じで良いのでは?ってことで
持って行きました

ここにあります
ズ~ム


使用結果・・・
何とかなりました
しかも上で煮炊きもOK

ビーフシチューグラグラ煮立ってました

でも真冬だと寒いんですかね

あと一酸化炭素警報機を購入してなくって
怖くて結構幕を開けていたのであまり暖まらなかったかも
来シーズンはフジカちゃんGET出来るといいなぁ


にほんブログ村
この記事へのコメント
こんにちは!
あったまれば問題なしですよね!\(^o^)/
家で灯油ストーブ使ってるんですね。いいな〜♪
ストーブを使うとなると警報器は必須ですよね><
フジカちゃん狙ってるんですか…カッコいいですよね〜
あったまれば問題なしですよね!\(^o^)/
家で灯油ストーブ使ってるんですね。いいな〜♪
ストーブを使うとなると警報器は必須ですよね><
フジカちゃん狙ってるんですか…カッコいいですよね〜
Posted by セフォ
at 2014年03月28日 17:25

こんにちは。新着記事から来ました。
冬キャンお疲れ様でした。デカストーブでも、積んでいけるから羨ましいです。
我が家の車は、ストーブ積めるスペースもなく(涙)
本当は△テントに薪スト憧れます。
いつか、自分が納得できるスタイルでキャンプできるようになるのかなぁ。
また、ブログに遊びにきます。
冬キャンお疲れ様でした。デカストーブでも、積んでいけるから羨ましいです。
我が家の車は、ストーブ積めるスペースもなく(涙)
本当は△テントに薪スト憧れます。
いつか、自分が納得できるスタイルでキャンプできるようになるのかなぁ。
また、ブログに遊びにきます。
Posted by 仲max
at 2014年03月28日 18:05

こんばんは~(^▽^)
タンク一体型じゃないと漏れるって聞きますよね。
でもちゃんと対策すれば大丈夫なんだぁ~(o^∀^o)
うちもフジカちゃんみたいなコンパクトなの欲しいですが、
家にある大きな大きなコロナのストーブを使ってます。
車載に問題ないのでこの先もコロナのままなんだろうな(^^ゞ
来シーズンはフジカちゃん迎えられたら良いですね。
タンク一体型じゃないと漏れるって聞きますよね。
でもちゃんと対策すれば大丈夫なんだぁ~(o^∀^o)
うちもフジカちゃんみたいなコンパクトなの欲しいですが、
家にある大きな大きなコロナのストーブを使ってます。
車載に問題ないのでこの先もコロナのままなんだろうな(^^ゞ
来シーズンはフジカちゃん迎えられたら良いですね。
Posted by いっちょん
at 2014年03月28日 20:14

☆セフォさんへ☆
灯油ストーブってかなり重宝します(^o^)
普段は上に 大きい鍋置いて加湿します
暖まり方はファンヒーターのが早いんですけどね(^_^;)
警報器無かったのでドキドキしながら
キャンプしてました(;゜Д゜)
☆仲maxさんへ☆
初めてまして♪
車載ギリギリでした(^_^;)
もしダメだったらストーブ諦めようと
思ってましたが何とか押し込みました(´Д`)
冬はどうしても嵩張りますね
三角テントうちもかな~り気になります
いつか理想なキャンプ、お互いに出来ると
良いですね♪私もブログ遊びに行きますね
☆いっちょんさんへ☆
コロナ使っているんですね!!
家にあるストーブ持っていくのってどうなの?って
思ってましたが案外アリなんですね♪
倒れないようにギューギューに詰めていきました
灯油ストーブってかなり重宝します(^o^)
普段は上に 大きい鍋置いて加湿します
暖まり方はファンヒーターのが早いんですけどね(^_^;)
警報器無かったのでドキドキしながら
キャンプしてました(;゜Д゜)
☆仲maxさんへ☆
初めてまして♪
車載ギリギリでした(^_^;)
もしダメだったらストーブ諦めようと
思ってましたが何とか押し込みました(´Д`)
冬はどうしても嵩張りますね
三角テントうちもかな~り気になります
いつか理想なキャンプ、お互いに出来ると
良いですね♪私もブログ遊びに行きますね
☆いっちょんさんへ☆
コロナ使っているんですね!!
家にあるストーブ持っていくのってどうなの?って
思ってましたが案外アリなんですね♪
倒れないようにギューギューに詰めていきました
Posted by やまちゃんち
at 2014年03月28日 23:14
